一気に噴き上げる「仕手系材料株」を
こっそり仕込み売り抜ける方法
もし、あなたが株式投資に取り組んでいる以上、手段を選ばず(もちろん合法的なやり方!)結果を出すことこそが重要だと考えているのなら、この手紙を読み進めてください。企業業績や財務内容、成長性に一切関係なく、需給にのみに着目して短期間で利益を狙う方法をお伝えします。
マネーゲーム、株式投資を揶揄する際によく使われる言葉です。ウィキペディアには以下のようにあります。

一般的には株取引(信用取引を含む)や先物取引、外国為替証拠金取引などにおいて、ギャンブル(賭博)性が高い中で高利益を得ることを目的として、投機的に資金を投じること。
綿密な財務分析を行い、株式の本質的価値を見定めたうえで、そこに勝機を見出し投資している人からすると、株式投資はマネーゲームではない!と否定するでしょう。
その一方で、株式市場にはマネーゲームと呼ばれてもおかしくない、企業業績などの裏付けもないまま急騰劇を演じる銘柄が存在するのも事実です。株価は需給によって動くので、企業価値に関係なく、買いたい人が多ければ株価は上がり、売りたいという人が多ければ株価は下がります。
業績や財務状況に一切関係なく人気が殺到すれば株価は急騰するわけです。そのようないわゆる「仕手系材料株」の急騰前のあるサインを読み取り、動意づく前に買っておき、十分に利益が出たところで、かなり早い段階で売り逃げようというのが今回提案する投資手法です。
企業価値で株価を判断する株式投資を表とするのであれば、一部の投資家の思惑、大衆心理のみを判断材料にした投資は裏でしょう。
もちろん、突き詰めるのなら「本質」を見極めた表の投資を選択すべきだとも思います。ですが、裏の投資には、通常の取引よりも、短期間で驚くほど急騰することがあるという大きな魅力があります。
「仕手系材料株」とは?
仕手株とは、仕手(筋)と呼ばれる集団(時には個人)や大口投資家により意図的に操作された株のことをいいます。住友鉱山株の買い占めによる仕手戦で200億円の巨利を得た“最後の相場師”こと是川銀蔵、天下の糸坪こと田中平八などが有名です。
現在は仕手行為を含む相場操縦は違法行為であり、証券取引等監視委員会による不正調査の強化などによって、往年の相場師のような大規模な仕手戦を繰り広げる筋は見受けられません。
その反面SNSの普及により、情報伝達スピードが上がったことで、個人投資家が急騰する注目銘柄に集中して資金を投入する傾向が強まり、仕手化しやすい材料株が増えています。
そうした背景を踏まえ、意図的に情報を流したり、掲示板で買い煽ったりなどし、上昇をうまく演出し個人投資家に高値を掴ませようとする投資グループも増えてきています。
これら仕手系材料株の特徴は、実体が伴わない高値まで短期間で株価が上昇するということです。ひとたび、上昇をはじめれば買いが買いを呼び青天井の相場を形成することもあります。
いくつか実際の銘柄をピックアップしてみましょう。



これが「仕手株には手を出すな!」といわれる理由で、夢を膨らませ高値掴みした犠牲者が大量にでる仕手株の典型的なチャートパターンです。
では、なぜこのようなことが起こるのか、その理由を理解してもらうために、まず仕手株が急騰するカラクリ、仕手筋の手口を説明しましょう。

【選別】仕手筋は常にターゲットとなる銘柄を吟味し、あまり経営が思わしくなく、長期的に株価が低迷している小額資金で買い集めやすい銘柄に狙いをつけます。またPBR指標が低迷しているなど株価急騰にもっともらしい理由を後付けできる余地があることも大きな理由です。

【仕込み】ターゲットが決まると一気に買い集めるのではなく、静かに少しずつ市場の噂になりにくいような単位で、時間をかけて買い集めます。その間、株価が上昇しないよう「風説の流布」や「見せ板」などの違反行為を駆使しつつ、株価を低く維持します。

【投資顧問の利用】手掛ける株の情報を投資顧問会社(この場合、投資顧問というより情報屋の要素が多い)を通し個人投資家に流します。その際、「訳あっていくらまでもっていく」「大材料が出る」「大物資金が入っている」などと伝え、個人投資家を信用させます。最終的には、上値を買ってもらわなくてはならないので、その為に投資顧問が利用されます。

【つり上げ】ある程度の株が集まった時点で、一気に今までの何十倍もの買いを入れ、株価のつり上げにかかります。株は急騰し、値上がり率ランキング上位にランクインします。また、仲間同士で売買(循環取引)を繰り返すことで出来高の急増を演出したり、価格維持のための見せ板や、仲間内での通牒仮装売買で株価を吊り上げるなどの違法行為を行ったりもします。

【提灯】マスコミやネット掲示板などに情報を流すことで「提灯」と呼ばれる相乗りの買いを誘います。出来高が急増して上がりだすと、買いが買いを呼んで、さらに株価が上昇します。

【振るい落とし】一本調子に株価が上がると、警戒感により売り方が極端に少なくなったり、他の買い方(提灯筋)が様子見にまわったりし、持ち株を売り逃げるチャンスがなくなってしまうため、株をまとめて売って瞬間的に株価を下げるなどし過熱感を冷まします。また、信用取引銘柄の場合、うまく空売りを呼び込むことで以降の踏み上げ相場の肥やしを撒くという意味があります。

【売り逃げ】十分に利益が出たところで、かなり早い段階で売り逃げます。この後も一般投資家はトレードを続け、誰が「高値掴み」をしてババを引くか……という「度胸試し」が始まります。

【急落】まもなく株価は急落し、一過性の祭りは終りを迎えます。出来高も激減し、高値掴みした仕手の犠牲者は、売るに売れない「塩漬け」状態に陥るか、大きな「損切り」を余儀なくされることになります。
高値を買わされる大半の個人投資家と同じような行動を取らないようにしないといけません。では、反対に仕手筋と同じようなタイミングで買えれば、便乗して大きな利益が狙える!?
具体的には動意づく前に仕込んでおき、株価上昇に伴い個人投資家が群がってくるころには売り抜ける準備をしているという状況を作り出せればいい!
では、事前に仕手化する株をどのように判断するのか?先程の仕手筋の手口にもあったように、彼らはそもそも市場に影響を与えないよう(ばれないよう)静かに株を買い集めます。なので、事前に察知することは簡単ではありません。
しかし、完全に気配を消せるかといえばそうでもありません。何らかの思惑を含んでいる時点で、チャートや板情報には必ずわかる形で反映されます。見るべきポイントさえ把握していれば、看破することが可能なのです!
それらポイントをまとめたものが藤ノ井俊樹氏の『仕手系材料株 大攻略講義』です。仕手筋の玉集めのサインとして捉えるべきチャートパターン、板情報のどういう推移に着目すべきかなど、仕手筋の動きに便乗して稼ぐための方法をわかりやすく解説されたビデオ講義です。
ちなみに藤ノ井俊樹氏といえばミスプライス投資でしょう。その投資手法はPERやPBR、配当利回りなどの株価指標から、割安水準に位置している銘柄を仕込むという王道スタイルです。
どちらかというと、仕手株には手を出すなというスタンスです。でも、それは中途半端な株の知識で仕手株のリスクを知らないまま巻き込まれて大損する個人投資家への注意喚起に過ぎません。
もそも藤ノ井氏ほど仕手筋のやり方を熟知している人はいないでしょう。過去何人もの有名仕手筋との関係があり、玉集めの手法を仕手筋にレクチャーしたこともあったそうです。
ご自身も大乱の仕手戦を何度となく経験し勝ち残ってきたという実績もあります。壮絶な仕手戦の最前線にいて、生き残っている数少ないプロ投資家であることは間違いありません。
そんな藤ノ井氏だからこそ語れる、机上の空論ではない実践的ノウハウを知ることで、仕手筋の罠にはまらないようになるどころか、彼らのやり方に便乗して大きな利益を狙える!ようになるというわけです。
この講義では仕手化する可能性の高い銘柄を急騰する前に察知し、高値で売り抜けるにはどうすればいいかが学べます。
たとえば、仕手化する可能性が高い銘柄の見つけ方として、以下3つの解説がなされています。
- チャートに見える下支えの形
特定の筋が介入している銘柄には特徴的なチャート形状となるケースが多くあります。誰が見てもひと目で分かるわかりやすいチャートです。
- 出来高増加の裏に隠された思惑
特定の筋が介入した場合、出来高は前触れもなく一瞬吹きあがります。出来高増加の裏にはどのような思惑が隠されているか?
- 信用残高と信用残高比率
仕手筋の影は信用残高に如実に表れます。そして、信用残高比率からは仕手筋の動向を予測する方法を知ることができます。
他にも『仕手株完全攻略講義』には、仕手株のカラクリを読み解き、仕手筋の手口を完全に理解し、それを逆手に取って稼ぐノウハウがたっぷり詰まっています!その一部をご紹介すると、、、、
- 板から読み解く特定筋介入後の動き
- 日々公表銘柄と注意喚起銘柄について
- 出来高・急騰ランキングとレーティング
- 株の大量保有に関する5%ルールから垣間見える思惑
- 提灯のつく人気化しやすい低位株とは
- 信用取引の規制を逆手にとった効果的利用法
- 爆騰相場の終焉を察知するシグナル
- ターゲットにされやすい小型株の定義
- 仕手株の初動を見抜くローソク足の特徴
- 株主構成から仕手筋の狙い目を読み解く
- チャートを形成させていく仕手の策略
- 水面下で粛々と進められる玉集めの実態
- 株は上がるのではなく上げるという真意
- しこりが価格に与える影響
- 手仕舞いのルールも公開!
(オンライン配信8時間52分)
※オンデマンド配信ですので、インターネット環境さえあれば、いつでもご視聴いただけます。お申し込み後、すぐにご視聴いただけます。
【第1部】仕手筋の手口 仕手株が狙いやすくなっている理由(3時間32分)

【第2部】超実践的な仕手株完全攻略術(3時間3分)

【第3部】仕手株で勝ち続けるための秘訣(2時間17分)

仕手株投資は危険なもの。手を出すべきでない。一般的にそう言われますが、その原因は単純に投資家の知識不足です。
青信号は進め、赤信号は止まれ。知識さえあれば、こんなことは当たり前のことですが、もし、知らなければ赤信号でも進んでしまうかもしれません。多くの個人投資家がやっていることは、まさにこれ。赤信号なのに止まらず進んでいる。事故に遭って当たり前です。
想像してみてください。仕手筋の手掛けた株の値動きに翻弄され、皆が必死に飛びついてるのを後目に、十分な含み益の利確タイミングを計っている自分の姿を。
仕手系材料株 大攻略講義の価値は?
この講義の受講料は89,800円です。これまで書いたように仕手株の魅力は短期間で株価が2倍〜3倍にもなる可能性があるということです。そして、この流れは今後も変わることはないでしょう。
むしろSNSの普及により個人投資家の集団が仕手本尊のような性質を持つこともある現在、その傾向はこれまで以上に強まっていくとさえ考えられます。
この講義を受けることによって、そうした銘柄を安値で仕込める可能性が上がるのであれば、決して高額ではないのではないでしょうか。
ちょっと待ってください!!
89,800円(税込98,780円)→59,800円(税込65,780円)とさせていただきます!クレジットカードは最大24回までの分割払いに対応していますので、月々たったの約2,740円から申し込みが可能です。 (ご利用のクレジットカード会社の分割手数料が別途必要になります)

実は、過去に仕手化した銘柄というのは、再度仕手化しやすいという特徴があります。つまり、過去に仕手化した銘柄を監視しておくことで次の動きに乗りやすくパフォーマンス向上に繋がりやすいということです。
今回「仕手株完全攻略講義」を手に入れた方には、これまでに仕手化したことがある銘柄を含めて、今後、その可能性がある銘柄をリストアップし、一言コメントと共に提供しています。
それが藤ノ井俊樹氏厳選!『【最新版】仕手系材料株リスト』です。百聞は一見にしかず、魅力的な銘柄が満載。このリストだけでも講義料の元は十分に取れると考えます。是非、あなたもターゲット銘柄を見つけてください。
Uさん ☆(1~5)で評価すると?:☆☆☆☆☆
わくわくする材料が満載でした。すぐにいろいろ仕込めるわけではないですが、気に留めておくと、忘れかけたころに急騰する面白みがあると思います。長期で参考になると思います。基本は「投資塾」でその上で、知っておくと良いですね。
honzuさん ☆(1~5)で評価すると?:☆☆☆☆☆
なかなかこういう視点での講座がないので、とても興味深く面白かったです。仕手株のように大きく動くのはやはりロマンがあって魅力的ですし株式投資を楽しいものにしてくれます。でも仕手株というとどうしてもギャンブルになってしまいやすいと思うので、それをきちんと戦略的に狙う方法を教えてもらったのがよかったです。
510さん ☆(1~5)で評価すると?:☆☆☆☆☆
これは非常にゾクゾクする商品でした笑
結果的にはジャパンエンジンで+50万円、クックパッドで△50万(含み損)とトントンの結果になりましたが、今回のアンケートを書くにあたり、改めてもう一度この「仕手系材料株リスト」を見直してみようと思います。
一覧になっているレポートも大変見やすかったです。
Kiyoshiさん ☆(1~5)で評価すると?:☆☆☆☆
仕手株は怖いものという認識があり、手を出していませんでしたが、小さな玉で試してみたくなりました。いろんなアプローチが学べて勉強になります。これからも有益な企画を期待しています。
たくさん ☆(1~5)で評価すると?:☆☆☆☆
仕手株など短期急騰銘柄で当たると快感ですが、その逆でタイミング間違えると大損します。私は両方経験ありますが、そもそも仕手株とは何ぞやというところをこの講義で教えて頂きました。
仕掛け筋の昔と今の違いや、どんな株がなりうるか、今後なる可能性がある株のリストなどとても興味を満たせてくれる内容でした。
繁盛の会の裏株にも通ずると思いますので、ぜひ活用したいと思います。
うしろさん ☆(1~5)で評価すると?:☆☆☆☆
数年前に少し入会しておりました。ほとんど毎日株をされる方には心強いですね。いろんな銘柄が出てくるので、日々の詳細な解釈・分析がわかって勉強になりました。(あえて申し上げるなら、資金が無限にあるわけではない中、いろいろ買いたくなって、銘柄に目移りしてしまいました。自分のメンタルの問題です(笑)。)私は「旬の銘柄」がメインでしたので、「旬」でポジションをもった銘柄が時々取り上げられると、すごく引き込まれて熟読して、質問しました。/p>